魁感想/華陀




死なないでどころではなかった。








死にそう、でも、死ぬかもしれない、でもなかった。

死んでた。

これまでバッドエンドでもなく、他人のルートでもなく、ハッピーエンドと銘打たれている(魁の場合、ハッピー……?と疑問を打ちたくなるが)正規ルートで攻略対象が死ぬって、恋戦記ではなかったのではないか。いやなかったよ、なかった。みんなそれなりにアカン、っていう状況に陥りながらも命は助かってたよ。

ていうか死ぬと一口にいっても、色々あるじゃないですか。死を人の口から告げられるとか。

さらし首て。そんなダイレクトアタック嘘でしょ。

仲穎奉先本初伯符という道筋をたどって、魁はハードですなあ、という認識を深めていたところに、この華陀の処刑である。

ハードっていうかもうヘヴィーと言っていい。

しかも処刑した相手が孟徳ってのがMAJIKAYO

本初ルートで完全に孟徳のターン終わってたと思ったら華陀ルートでもお前よお……

乱世の奸雄の所業半端ねえ……

三国志では確かに孟徳が華陀を殺してしまったので、華陀が孟徳に呼ばれた時点で「おいまさかやめろ」って嫌な予感のカラータイマーがビカンビカン鳴ってたんですけど、いや~とはいえ~恋戦記ですから~ダークな魁とはいえ、本気で死ぬってことはね~……死んだーーーーーーーーー!!?

びっくりしたね。びっくりした。

ほんとうにびっくりしました。ってひらがなで作文をしたためたいくらいびっくりした。

巴ちゃんの絶望を思うと胸が痛い、というか我々もすごい絶望した。

しかもちょうど今日はこの時間まで、というタイムリミットにさしかかった頃だったので、プレイを切り上げるほかなく、メンタルがやばいまま就寝したのでした。寝る前から悪魔を見た気持ち。寝れるか。


地獄の瞬間が訪れるまでの華陀と巴ちゃんが、とんでもなく可愛くてですね。

最初、華陀からあふれでる「あやしいやつ」のオーラばかりが気になってたんですけど、怪しいのはまあ怪しいんですけど、主人公に何かを隠していた歴代キャラ孔明・雲長に比べて、華陀ごまかすの下手すぎ問題。

絶対に何か隠してるんだけど、その隠してる空気すら全く隠せてないお前のへたくそさはなんなんだ愛しい。

一発目、我々のハートに打ち込んできた華陀のホームランは、巴ちゃんにいらだちを隠せず、一晩留守にしてしまった後の台詞。


「ごめん。……なさい」


後からつけられた「……なさい」の波動が本当にだめ。

飄々としていたキャラクターにヒビが入って、本質がもれだしてしまったような、寄る辺なさの威力よ。

他のキャラが、いつも凜々しいが時々かわいい面をみせる、だとしたら、華陀はその割合が逆。

全体的に情けないけど、たまに覚悟を見せる。

それもそのはずで、乱世にもまれて生きていた英傑たちではなく、巴ちゃんと同じように別の世界で生きていたただの人間なんですもんね。

本への興味や巴ちゃんを自分の元に置こうとする強引さから、なんかそんな気はしてたけど、まさか未来の人とは思わなかった。しかも相当な未来のご様子で!?

ていうか君達の時代のひとなの?この本作りやがったのは?

悪いけどとりあえず雲長に謝ってくれるかなあ!?(突然感情的になるヲタク)

華陀が酒びたりだったのは、色んなことから目を背けていたかったからなのか~…?

私は本初もそうなんですけど、立派な人間ではない(事実ではなく本人が下す自己評価として)人が、弱さやずるさ、卑怯な部分を一揃い持っていながらも、道を外れることなく、震える指で決断する様がとても高潔で好きです。

志を持っているわけでも傑物でもない、ましてや本が味方してくれない生身の人間が、神になるのは難しい。

だから、主人公であっても、常に正解を選んでいかなくてもいいし、逃げてもつまづいてもいい。

弱っちい人間が、大きな力に対抗しようとするのは、多くは何か守ろうとした時で、その何かを得ていないなら、ふつうは我が身を守るほうを優先する。にんげんだもの。

華陀は、ただの人間であるそのバランスがとても良かった。

怖がりで死にたくなくて、なんなら巴ちゃんを出し抜いて元の世界に帰ってやろうっていう自分本位さは、この状況に身を置いているならわからなくもなく、さほど悪辣な発想じゃない。(そう思うと雲長ってやつはまじで菩薩~!!)

でも結局それができなくて、巴ちゃんのことが大事になっちゃったのに、最初の動機が動機だったものだから、後ろめたくて手を出すこともできない。臆病で情けないけど、弱みにつけこむこともできないんだから、誠実で善良だと思います。投げやりになっても根が腐っていない、いとしい。


賊を返り討ちにして森を走った場面での、手をつないだままだから靴が脱げないやりとり、天才的すぎて震えた。

靴を貸してあげたいけど、手をつないでいるから靴を脱ぐのが難しい。意図にきづかれずに、このままうまく脱げないだろうかと考えを巡らしている巴ちゃんに華陀が。


「足で脱いじゃいなよ。手使えないんだし」


すごいな。

もう手をつないで逃げる必要はなくなったのに、離す気はないよって言ってるんじゃん。暗に口説いてるじゃん。やばいな。

言い回しが直接的じゃないのに想いが見えるようで、ギエーってなりました。華陀お前やるじゃねえの…

まあ夜の町を歩く時の「手つないでいいですか」のターンもやばかったですけどね。

なにあれ「手ぐらい百本でも二百本でも貸すよ」ってなに。二人ともめちゃくちゃ赤面してるのが鳩尾に入って痛かった。死ぬわ。

直後「手、そんなにあったら怖いです」の巴ちゃんのマジレスに違う意味で死んだ。


というか巴ちゃんが可愛すぎてですね。

可愛くない??可愛すぎない??

ルートやりながら何回頭抱えたことか。

巴ちゃんが華陀に対して仕方ないなあという表情で「ふふっ、そうですね」って笑うたび、ハー……嫁にしたい……ってゲンドウポーズになってしまった。嫁にしたい。

こんな子がそばで支えてくれてほだされない男いるの?????いなくない????華陀、ひどい目にあったけどおつり来るくらいすごい当たりくじ引いたよ???

ゆえに、広場でさらし首を見てしまうところつらかったなあ。

なんでこんな可愛い子がこんな目に遭ってんのって思ってしまった。

だから本が光って過去に戻ったとき安心しすぎて腰が抜けた。

それまで死相が浮かんでいましたからね私の顔面には。

また過去に戻ったあとの、未来の自分に嫉妬してぎくしゃくしちゃう関係が性癖にドン。

過程厨を喜ばせるのもいい加減にしてくださいありがとうございます!!!切ねえ!!!!だがそこが☆5!!!

それにしても孟徳に殺される未来から帰ってきたら今度は仲穎って、華陀の首狙われすぎである。とにかくもう処刑したくて仕方がない。

本による、三国志の登場人物としてこれ以上かかわってもらったら今後やりにくいしてここで退場してもらいたい、っていう意思を感じる。

「間に合わせでキャラ作ったけど今後の展開上都合悪いから殺そう」っていう作者かよ。

気持ちはまあわからないでもないけど、ストーリー上から消すにしてももっと幅広い展開でどうか、本よ頼む。殺す一辺倒じゃアマゾンで低評価つけられるぞ!!!!!


エンディングは本当に魁で唯一といえるくらい、完璧なハッピーエンドで、ためにためていた祝福の鐘が一斉に鳴りました。単位で言うと教会60カ所分くらい。

こういうの!こういうの見たかった!!

魁はこういうものだと大人の自分は理解して受け止めていましたがしかし、5歳くらいのもう一人の自分が、心の片隅で膝を抱えていたも事実!!

ハッピーエンド……?? ではなく ハッピーエンド!!!(ワンピースのドン!!!くらいの強さで)

再会のシーンが、初めて出会ったシーンとリンクするってすごく胸熱じゃないですか。ハー良かった。

戸籍とか住民票とかどういう扱いになってるのか、現実問題が心配といえば心配だけど、タクシー横付けしてJK迎えにいくくらいゴキゲンな毎日過ごしてるなら大丈夫でしょうたぶん。

公園に段ボール生活とかしてなかった。良かった。適度にいい暮らししてる。

しかし靴を手に学校にくるところ、たいていは「イケメンがきてる!」って騒がれるパターンなのに、「不審者」呼ばわりされてたの心から笑った。伯符なら絶対黄色い声が上がっていたであろう、それもまたよし。


しかし浩太、途中まで私、浩太=キャラのうちの誰かが転生した姿、をうっすら予想してたんですけど、浩太は浩太でしかなかった。

華陀ルートなんか告白シーンがちゃんと補完されてたから、こ、これは~!?きてしまったのか~!? 浩太がまさか!? ええ~でも顔が一ミリも似てないからこれが華陀だとしても私の心のおさまりが悪い~!! しかしハッピーエンドには違いない~! しかし私の愛した華陀と違うんだがどうしたらいい~!? って先走りで大騒ぎしてたのに、普通に振られたからね。

あっ……違ったか……ってものすごく静かに椅子に座り直したわ。

浩太よ、本当にお前、巴ちゃんにとっての現代との板挟みスパイスだったんだな。逆転ホームランあるかと思ったけど、ヒットもなかった。かわいそう。あげく話題の不審者に持って行かれるし。

次の機会があれば図書室に呼び出すのはやめたほうがいい。

ライバルが三国武将になるからね。


ポカンとしたりやりきれなさに涙したり色々と波瀾万丈な魁でしたが、ヒイヒイと息切れするほどにやっぱり楽しかったです。

前作と比べると様々な部分が尖っているので、意見も分かれるでしょうが、夢中になって遊べるものは世の中にそう沢山あるものではないので、私はプレイできて良かったなー!とデイジーデイジーに感謝の意を述べたいです。

ハピエンコンプしたのみで、2周は本初のみ、バッドエンド未回収という状態なので、まだまだゆっくり楽しみたいと思います。



Broken radio

三国恋戦記への中身のない語りをたれ流す壊れたラジオ。期間限定。

0コメント

  • 1000 / 1000